教育研修一覧
-
受付中開催日:2022年9月17日(土)研修No.3看護の将来ビジョンと医療政策
- 分類
- :「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育
- 申込受付期間
- :2022年7月1日(金)~2022年8月20日(土)
- 対象
- :レベルⅡ~Ⅴ 保健師、助産師、看護師、准看護師 *看護管理者・これから管理を担う方に 勧めます。
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2022年9月20日(火)研修No.18今だからこそ-チーム医療 ~チーム医療推進のキーポイント~
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2022年7月1日(金)~2022年7月15日(金)
- 対象
- :レベルⅢ~Ⅴ 副看護師長以上
- 定員
- :50名
-
受付終了開催日:2022年9月21日(水)研修No.49医療現場の安全力を高めよう ~組織における医療安全活動のすすめかた~
- 分類
- :医療安全研修
- 申込受付期間
- :2022年7月1日(金)~2022年7月15日(金)
- 対象
- :レベルⅡ~Ⅳ 保健師、助産師、看護師、准看護師
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2022年9月27日(火)研修No.12看護現場で活かせるフィジカルアセスメント(Ⅱ)-急性期編
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2022年7月1日(金)~2022年7月15日(金)
- 対象
- :レベルⅠ~Ⅳ 急性期病院で働く看護職 保健師、助産師、看護師、准看護師
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2022年9月29日(木)研修No.29地域包括ケアに求められるカンファレンススキル
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2022年7月1日(金)~2022年7月15日(金)
- 対象
- :レベルⅣ・Ⅴ 保・助・看
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2022年9月30日(金)研修No.15高齢者の尊厳を支える看取り
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2022年7月1日(金)~2022年7月15日(金)
- 対象
- :レベルⅡ~Ⅳ 保健師、助産師、看護師、准看護師
- 定員
- :60名
-
もうすぐ締切開催日:2022年10月4日(火)研修No.19メンタルヘルス(新人編) ~ストレスに負けない自分づくり~
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2022年8月1日(月)~2022年8月15日(月)
- 対象
- :レベルⅠ・Ⅱ 保健師、助産師、看護師、准看護師
- 定員
- :60名
-
もうすぐ締切開催日:2022年10月6日(木)研修No.86助産師職能研修会
- 分類
- :職能研修
- 申込受付期間
- :2022年8月1日(月)~2022年8月15日(月)
- 対象
- :助産師
- 定員
- :60名
-
もうすぐ締切開催日:2022年10月7日(金)研修No.4オンデマンド:准看護師進学支援 褥瘡予防・誤嚥性肺炎の予防の基本を学ぼう
- 分類
- :「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育
- 申込受付期間
- :2022年8月1日(月)~2022年8月15日(月)
- 対象
- :准看護師
- 定員
- :5名
-
もうすぐ締切開催日:2022年10月7日(金)研修No.83保健師情報交換会
- 分類
- :職能研修
- 申込受付期間
- :2022年8月1日(月)~2022年8月15日(月)
- 対象
- :・新潟県内の保健師 ・その他看護職
- 定員
- :会場 30名
- 教育研修一覧