教育研修一覧
-
受付終了開催希望日指定研修No.582023年度出前研修
- 分類
- :出前研修
- 申込受付期間
- :2023年4月15日(土)~2023年10月31日(火)
- 対象
- :新潟県内の病院、介護保険施設、訪問看護ステーション等で働く看護職・介護職・その他の医療従事者
- 定員
- :
※受講履歴自動登録対象外
-
受付中開催日:2023年6月1日(木)~2024年3月31日(日)研修No.59【再就職支援セミナー】eラーニング
- 分類
- :ナースセンター事業
- 申込受付期間
- :2023年5月15日(月)~2024年1月31日(水)
- 対象
- :再就職を希望する保健師、助産師、看護師、准看護師の資格をもつ未就業者
- 定員
- :99
※受講履歴自動登録対象外
-
受付期間未定開催日:2023年6月23日(金)~2024年2月16日(金)研修No.52医療安全ネットワーク新潟
- 分類
- :医療安全研修
- 申込受付期間
- :受付期間未定
- 対象
- :医療安全管理者 医療安全に関心のあるもの
- 定員
- :
-
受付終了開催日:2023年6月28日(水)~2024年2月17日(土)研修No.90令和5年度新潟県受託事業 訪問看護師育成サポート研修
- 分類
- :訪問看護推進事業
- 申込受付期間
- :2023年6月1日(木)~2023年6月16日(金)
- 対象
- :新潟県内の訪問看護ステーションにおいて、訪問看護師の指導を担う職員
- 定員
- :
※受講履歴自動登録対象外
-
受付終了開催日:2023年12月6日(水)研修No.51医療事故調査制度-体制作りと看護管理者の役割-
- 分類
- :医療安全研修
- 申込受付期間
- :2023年10月1日(日)~2023年10月31日(火)
- 対象
- :レベルⅣ・Ⅴ ・医療安全管理者 ・医療安全に関する担当もの
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2023年12月8日(金)~2023年12月22日(金)研修No.41新潟県委託事業 新人看護職員研修における教育担当者研修
- 分類
- :看護管理者が地域包括ケアシステムを推進するための力量形成に向けた継続教育
- 申込受付期間
- :2023年10月1日(日)~2023年10月31日(火)
- 対象
- :レベルⅢ・Ⅳ 1)2024年度部署の教育担当の役割を担う保健師、助産師、看護師 *2日間通して参加できる者
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2023年12月9日(土)研修No.71-4令和5年度 12月9日 訪問看護従事者研修会(スキルアップ編)
- 分類
- :訪問看護推進事業
- 申込受付期間
- :2023年10月1日(日)~2023年10月15日(日)
- 対象
- :訪問看護に従事している看護職等 在宅ケアおよび施設等に勤務する職員(看護職員・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護支援専門員・栄養士・介護福祉士等)
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2023年12月12日(火)研修No.32初めての看護研究-基礎編
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2023年10月1日(日)~2023年10月31日(火)
- 対象
- :レベルⅡ・Ⅲ 保健師、助産師、看護師
- 定員
- :60名
-
受付終了開催日:2023年12月15日(金)~2023年12月16日(土)研修No.5地域包括ケアシステムにおける在宅療養に向けた看護管理者の実践的研修
- 分類
- :「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育
- 申込受付期間
- :2023年10月1日(日)~2023年10月31日(火)
- 対象
- :病院の看護管理者または補佐と地域連携に携わっている看護職員(2名ペア)、介護・福祉施設の看護職、訪問看護に従事する看護職及び市町村行政看護職、ケアマネジャー及び相談員、MSW等参加を希望する者(原則2日間参加)
- 定員
- :60名
-
受付中開催日:2024年2月22日(木)研修No.333~4年目ナースのキャリアデザイン
- 分類
- :ラダーと連動した継続教育
- 申込受付期間
- :2023年12月1日(金)~2023年12月15日(金)
- 対象
- :レベルⅡ 臨床経験3~4年目 保健師、助産師、看護師
- 定員
- :60名
- 教育研修一覧